連日の連投、しつれいします。

コンミス、あやぱんです。

実は私・・・というお話。


まず1つめ。

クラッシック音楽について、本当に疎いです(爆弾発言その1)

かといって、疎いから勉強しようってことには残念ながら

ただ「この曲好き。だから楽しく弾く。」とか、そんな感覚でこれまできています。

なので、そんなお話になる場合、だいたいにおいて瞳孔散大、フリーズしています。

みんなのお話から自分の世界を広げている時間なので、そっとしておいてくださいw


次、2つめ。

楽器を習っていたのは子供の頃。才能教育(鈴木メソッド)で叩き込まれ、身体が覚えている技術が基礎であり、私の演奏力のすべてです。(いまのところ)

考えずに弾けてしまうという利点があるのですが、考えすぎると弾けなくなるんです。

考えて弾く、ということをしたことがないんですね。ほとんど感覚です。

実はそんな私も再びレッスンに通いはじめました。

エチュードなんて言葉、最近です、知ったの。(爆弾発言その2)

で、先日、クロイツェルをレッスンに持っていきました。

その手のものはカイザーしか知りませんでした。(爆弾発言その3)

初めて、これ弾いてみて、と開かれたページ。

「これを練習すると、世界が開けるから」と先生がおっしゃる。

2段くらい弾いていくと、

「あれ?これ知ってる?」と。

知りません、見たこともありません。

じゃあ、天性で弾いたんだねぇと。先生がっかり

種明かしを聞くと、なるほどー、そうやって弾いてるんだーって、結局自分のやってることについて分解して発見した感じです。

たのしい

しかし、これかだも感覚で弾いているのはきっと変わらないと思います。

感覚なんかじゃだめだ。考えて弾けと人もいるかもしれませんが、それぞれなのでね。

みなさんも自分の良いところを伸ばしていきましょう。(私のは良いところというか、できること)

私も精進しますが、難しいことは苦手です。


次、3つめ。

これが最も言いたかったことです。

実は、譜面が読めません(大爆発)

才能教育(鈴木メソッド)出身者の大きな特徴で・・・

未だに苦手です。譜読みには人の何倍も時間がかかります

音源の助けをかりて、ようやく弾けるようになる感じです。


以上、3つ。

みなさんに身近に感じていただけるか、

みなさんを「こんなコンミスでいいのか」と不安に陥れるか、

どちらかだと思いますが、後者の方が圧倒的に多いでしょうね

そんなわけで、ゆるふわな感じで第2回の練習も頑張りましょう

未だに苦手です。譜読みには人の何倍も時間がかかります音源の助けをかりて、ようやく弾けるようになる感じです。以上、3つ。みなさんに身近に感じていただけるか、みなさんを「こんなコンミスでいいのか」と不安に陥れるか、どちらかだと思いますが、後者の方が圧倒的に多いでしょうね

Sinfonietta Sorriso

シンフォニエッタ・ソリーソ 〜 「笑顔」の名を持つ小さなオーケストラ 〜 の公式サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000